MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

キャブコンと軽キャンパーが急上昇 2025年3月の人気ランキング発表

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

キャンピングカー比較ナビを運営するキャンピングカー株式会社は、2025年3月の月間キャンピングカー人気ランキングを発表した。

同ランキングは、「キャンピングカー比較ナビ」内で人気のあるキャンピングカーの閲覧数をもとに集計されており、今回1位になったのはキャブコンのPuppy Fullhouseとなる。また、キャンピングカー業界で今注目を集めているのは、軽キャンパーとキャブコンであり、手軽で維持費も抑えられる軽キャンパーが人気を博す一方で、本格派のキャブコンも根強い支持を維持している。キャンピングカーに興味のある方は、同ランキングを参考にしてみてはいかがだろうか。

目次

二極化進むキャンピングカー市場の最新トレンド

2025年4月2日、キャンピングカー比較ナビを運営するキャンピングカー株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年3月の月間キャンピングカー人気ランキング「MVC(Most Valuable Campingcar)」を発表した。
同サイトでは850台以上のキャンピングカーを掲載し、閲覧数を基に人気ランキングを毎月公開している。

【注目】2025年3月 人気キャンピングカーランキングTOP10

1位:Puppy Fullhouse(パピィフルハウス)|キャブコン
2位:バグトラック パネルバン|軽キャンパー
3位:CORO(コロ)|キャンピングトレーラー
4位:マイクロバカンチェス ふたり旅|軽キャンパー
5位:Puppy480(パピィ480)|キャブコン
6位:Grand Puppy(グランドパピィ)|キャブコン
7位:Happy 1 premium(ハッピーワンプレミアム)|軽キャンパー
8位:Puppy 210(パピィ210)|キャブコン
9位:キャンパーアルトピアーノ ミニ|軽キャンパー
10位:N-VAN コンポ|軽キャンパー

最新ランキングはこちら:キャンピングカー比較ナビ|人気ランキング(https://cchikaku.com/viewrank/)

[5位]Puppy480/パピィ480

キャブコン vs. 軽キャンパー:二極化するキャンピングカー業界

近年、軽キャンパーの人気が高まる中、ここにきて再びキャブコンの存在感が増してきている。これは、ユーザーのニーズの多様化やハイエース不足など、業界の構造変化が影響しているといえるだろう。

● 手軽さが魅力の軽キャンパー

維持費が抑えられ、日常使いもしやすい軽キャンパーは、引き続き幅広い層から注目されている。コンパクトでありながら機能性が高く、都市部の駐車環境にも対応できる“ちょうどいい”選択肢として定着してきた。

● 王道・本格志向のキャブコンにも追い風

一方、「キャンピングカーといえばキャブコン」という根強い支持層も健在。1000万円を超える高価格帯ながら、快適性・居住性・装備の充実度ではやはり王者の風格。各社が新型モデルを投入するなど、高級キャンピングカー市場も盛り上がりを見せている。

[4位]マイクロバカンチェス ふたり旅(画像上) [1位]Puppy Fullhouse(パピィフルハウス)(画像下)

ハイエース供給停止が業界にもたらした変化

注目すべきは、今回のランキングにハイエースベースの車両が一台も入っていないこと。これは、トヨタ自動車の一部モデルの製造停止により、ベース車両が不足。ビルダー各社が製造・販売を一時的に停止または縮小した影響が、ランキングにも反映された形といえるだろう。

特に、キャブコンと軽キャンパーの中間に位置する「バンコン」が空洞化していることは大きな変化だ。今後、ベース車両の供給状況次第で、この市場の構造はさらに揺れ動くことが予想されている。

「キャンピングカー比較ナビ」とは?

国内外850台以上のキャンピングカーを掲載する、日本最大級の比較情報サイト。価格、サイズ、就寝人数、装備など約60項目から比較でき、購入を検討する方にとって頼れる情報源となっている。

  • URL:https://cchikaku.com/ 

運営会社情報

キャンピングカー株式会社

  • 所在地:東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル6階
  • 設立:2009年10月30日
  • 代表者:頼定 誠
  • 主な事業:キャンピングカーレンタル、アウトドアメディア、防災・防犯、遺伝子検査など

詳しくはこちら:https://camping-car.co.jp/ 

リリース提供元:キャンピングカー株式会社

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次