MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

強烈な加速にやみつき!2スト400ccのNS400R【みんなのバイク】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

目次

オーナーのプロフィール

お名前:エヴァンサ
年齢:40代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:10000km以上〜30000km未満
車両:ホンダ NS400R
排気量:250cc〜399cc(400クラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

車両を購入した理由

バイクのことをまだよく知らなかった頃、学校の先生から譲っていただきました。後になって、そのバイクの年式が自分の生まれ年と同じだと知り、一層の愛着が湧いたのを覚えています。

当時はTZR250RSやCB400SFなども検討していましたが、なかなか状態の良いものに出会えず、購入には至りませんでした。そんな時に先生から声をかけていただき、購入を決めました。

愛車の気に入っている点

やはり2ストならではの加速感やサウンド、そして昔ながらのスタイリングがとても気に入っています。
400ccあるので、低速でも意外とトルクがあり、街乗りでも気軽に楽しめるのが魅力です。

後ろから見ると、2番サイレンサーが上側からニョキっと突き出しているのが特徴的です。個人的にはこのバックショットがとてもかっこいいと思っています。

愛車のイマイチな点

年式が古いだけあって、パーツの劣化や部品の供給不足、燃費の悪さなど、旧車ならではの大変さがあります。現在は、燃料コックがサビによって詰まり、作動しない状態です。先人たちの知恵や情報を頼りに、他のバイクのパーツを流用するなどの対応を検討しています。
ほかにも油切れや部品の劣化が見られるため、再生計画を立てて整備していくつもりです。

愛車に乗ってみて気づいたこと

ワークスレーサーNS500譲りのスタイルは、今では見かけないデザインで、とても気に入っています。
とはいえ、ダブルシートやゴム付きステップなど、装備はレーサーレプリカというよりもツアラー寄りで、ライディングポジションも意外と優しい印象です。

そして何より、7,500回転からの加速は、まるでワープするかのような強烈さ。走るたびに刺激を感じさせてくれます。

愛車を見て言われたこと

当時バイクに乗っていた“バリバリの世代”の方々に、「懐かしいなぁ〜」と言われたり、声をかけられたことがあります。

そこから会話が広がり、顔なじみになったバイク乗りの方も何人かできました。貴重なお話を聞かせてもらったり、バイクの情報を交換したりと、交流の輪が広がっていくのがとても嬉しいです。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

今は中古車の価格もかなり上がっていて、なかなか手を出しづらくなっていますが、40年前のバイクにしては、まだタマ数はあるほうだと思います(バイク屋さんでたまに見かけます)。
もちろん、お金も手間もかかるので大変ですが。
一度2スト400ccのパワーを味わってしまうと、もう戻れなくなりますのでご注意ください!笑

愛車のカスタムポイント

ノーマルルックを意識しているので、ホイールスワップやチャンバーはあえて入れていません。
とはいえ、BEETのバックステップとDAYTONAのスタビライザーを装着していて、どちらもお気に入りのポイントです。
また、ブレーキホースはメッシュ化し、ラジアルタイプのブレーキマスターも取り付けています。

次に買うならどんなバイク?

もし乗り換えるなら、CB400SFやSBはとても良さそうなバイクだと思っています。
(あくまで勝手なイメージですが)優等生的な存在で、峠道もツーリングもそつなくこなせて、壊れにくくて燃費も良さそう。
「2ストじゃないのか!」とツッコまれそうですが……笑

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次