【Brand PR】
無限電光は、ライダーの安全を第一に考えるエアバッグジャケット「hit-air(ヒットエアー)」の開発・製造を行なう名古屋に拠点を置く老舗の企業。
独自のエアバッグ技術によるライダー自身が着用するエアバッグシステムは、モータースポーツ界や国内外のライダーの間で高く評価され、警察機関などの採用実績を持つほど確かな信頼性と実績を持つ。着心地と機能性を両立した製品として、ライダーの命を守る最後の砦となるべく進化を続けている。
世界に誇るジャパンクオリティ! 進化するhit-airシリーズ
1998年に世界で初めてバイク用エアバッグジャケット「hit-air」を完成・発表した無限電光。誕生以来、レース用はもちろんストリート用でも安全性の高いエアバッグシステムとして「hit-air」シリーズは重用されてきた。
そして2024年には同シリーズに安全性とカジュアルさを両立させたスタイリッシュなエアバッグ装着ライディングジャケットが登場。さらに季節に応じた夏用ジャケットもラインナップに加わり、一年を通してエアバッグ着用が気軽にできるようになった。
エアバッグ着用を難しく考えずにより身近に感じてもらいたい
hit-airブースでは「AIRBAG IN YOUR LIFE~日常にエアバッグを~」をテーマに、シーズンに応じた素材や機能・収納ポケット等を備え、肩肘にCE規格プロテクター、背中に脊髄ソフトパッドを標準装備したエアバッグを装着したライディングジャケットを中心に、従来のベストタイプのエアバッグシリーズなどを展示。
また、製品作りへのこだわりや機能、分かりやすいシステムの仕組みや充実したアフターサービスの説明もあり、エアバッグ着用に対する「いろいろ大変そう/高価だけど使ったら終わり?/野暮ったいシルエットになりそう」といったこれまでのネガティブなイメージを払拭してくれた。
hit-airのエアバッグ装着ジャケットはエアバッグの存在を忘れてしまうほど軽くて着心地も快適、しかもカジュアルでエアバッグ内蔵とは思わせないシルエットも圧巻。想像以上に気軽に使える安全対策として確立していたのだ。
今年のモーターサイクルショーでの注目商品
一番の注目商品はもちろん「hit-airの新エアバッグジャケット」だ。エアバッグ起動装置が目立たない作りで、エアバッグを装着しているとは思えないほど見た目がカジュアルかつスマート。
日常的なライディングウェアとしても違和感がまったくなく、軽量かつ通気性に優れた作りで長時間のツーリングでも快適に着用できる。
高い安全性を備えたカジュアルなオールシーズンジャケット
hit-air HDS(エアバッグ装備)
スポーツカジュアルスタイルと安全性を融合したフーデッドエアバッグジャケット。マットでコットンライクな風合いのナイロン素材を採用している。
キーボックスを主張しないフラットなデザインに3D形状のキーボックスホールを配置。肩・肘にCE規格の軽量型HEXAパッド、背中にソフト脊髄パッドを標準装備する。*エアバッグシステムは脱着可能/エアバッグインナー転用システムに対応。
【HDS】
◎価格:6万3800円(税込)
●カラー:ブラック、カーキ、ライトグレー、ダークグレー(新色) ●サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL ●使用C02ボンベ:50cc ●重量:2.2kg(Lサイズ) ●表地:ナイロン ●裏地:ポリエステル ●装備品:伸縮ワイヤー、CO2ボンベ50cc、CE肩肘パッド、脊髄ソフトパッド、取扱説明書、工具セット(セッティングボルト、六角レンチ)
抜群の通気性と安全性能を持つメッシュジャケット
hit-air MX-9(エアバッグ装備)
スポーティなデザインに各所にリフレクターを配置し、視認性を高めたエアバッグメッシュジャケット。通気性と強度を備えた光沢感のあるメッシュとマットなナイロンを採用し、フラットなデザインに3D形状のキーボックスホールを配する。
肩・肘にCE規格の軽量型HEXAパッド、背中にソフト脊髄パッドを標準装備する。*エアバッグシステムは脱着可能/エアバッグインナー転用システムに対応。
【MX-9】
◎価格:6万4900円(税込)
●カラー:ダークグレー、ブラック、ライトグレー ●サイズ:M、L、XL、2XL、3XL、4XL ●使用C02ボンベ:50cc ●重量:2kg(Lサイズ) ●表地:ナイロン、ポリエステル ●裏地:メッシュ(ポリエステル) ●装備品:伸縮ワイヤー、CO2ボンベ50cc、CE肩肘パッド、脊髄ソフトパッド、取扱説明書、工具セット(セッティングボルト、六角レンチ)
スポーティ&カジュアルに使えるメッシュフーディジャケット
hit-air HDS-MS(エアバッグ装備)
スポーツカジュアルスタイルと安全性を融合させたフーデッドエアバッグメッシュジャケット。メタリックな光沢感に大きめな網目が特徴の通気性の良いメッシュとマットなナイロンを組み合わせ、ソフトな風合いを持つ。
キーボックスをフラットなデザインにシンボリックな3D形状のキーボックスホールを採用。肩・肘にCE規格の軽量型HEXAパッド、背中にソフト脊髄パッドを標準装備する。*エアバッグシステムは脱着可能/エアバッグインナー転用システムに対応。
【HDS-MS】
◎価格:6万3800円(税込)
●カラー:ライトグレー、ダークグレー、ブラック ●サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL ●使用C02ボンベ:50cc ●重量:2.1kg(Lサイズ) ●表地:ナイロン、ポリエステル ●裏地:メッシュ(ポリエステル) ●装備品:伸縮ワイヤー、CO2ボンベ50cc、CE肩肘パッド、脊髄ソフトパッド、取扱説明書、工具セット(セッティングボルト、六角レンチ)
知っておくとお得&より安心なシステムやサービス
所持コストを低減できちゃう!
エアバッグ転用システム
hit-airシリーズの大きな進化のひとつとして、リーズナブルかつエアバッグ導入をより気軽にさせてくれる「エアバッグ転用システム」がある。
2023年以降に製造販売を開始した新エアバッグジャケット(HDS)からエアバッグインナーを同じ形状にすることで、全ての新ジャケットに共通で使用することを可能としたシステムだ。
エアバッグ転用システム対応エアバッグジャケットであればエアバッグインナーを付け替えて使用することができ、すでに対応エアバッグジャケットを所持していれば、新たにジャケット単体を購入してエアバッグインナーを付け替え使用することができる。
ひとつのエアバッグシステムで、季節ごとやシーンに合わせてジャケットだけを変えて楽しめるのだ。
充実したアフターサービスやエアバッグの定期点検・出張メンテナンスを行なう「メンテナンスピット」も随時開催
無限電光では、誤動作の許されない命を守る最後の砦にふさわしく、hit-airエアバッグ製品のアフターサービスを各種用意している。
所持しているhit-airエアバッグ製品が正常に作動・展開するか、異常がないかどうかの点検/クリーニング・手洗い代行サービス/展開時間を約0.5秒から約0.2秒へグレードアップできるSシステムへの交換/サイドパッド本体+ジャケット・ベストへの装着加工など、より製品を安全に安心して使っていくためのうれしいサービスばかり。
またアフターサービスの一環として、日本各地のバイク用品店やイベントなどでhit-air特設ブースを設置し、出張メンテナンスサービスやエアバッグ体感、製品説明をする「メンテナンスピット」を実施している。
hit-airユーザーはもちろん、直にhit-airを体感できるので購入検討中の人はぜひ参加してみて。メンテナンスピットの開催日は公式ウェブサイトのメンテナンスピット詳細ページをチェックしよう。