MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

バイクの魅力で更生に導く「タイのヤンチャな学校」

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

タイでお世話になっているKAIさんに連れていってもらったバンコク近郊の学校は、日本で人気になったドラマ「GTO」のような荒れた学校だったといいます。この地域に住む子供たちの職業訓練学校だそうです。放っておいたら他校の生徒とドンパチやるタイプの子がいるとかいないとか。本当のところはどうなのか。学校にお邪魔しました。

目次

荒くれ物が集まるスクール

元気ありあまる若者パワーを抑えて更生させるために、バイクや格闘技など熱中することを与えています。最初にこの学校を訪れた時は度肝を抜かれました。タイにはこうした学校や、取り組みが結構あるそうです。

学校は入り口が鉄格子で物々しい感じがしますが、仏教やイスラム教の教えを素直に聞く生徒さんたちの姿に感動しました。

バイクにかける情熱は本気(マジ)

「俺の見てくれよ」と言わんばかりに、ひとりの生徒が校庭のバスケットコートに8の字を書くように走り始めました。自己流の走りで危険なシーンがあったので、ついつい目的意識やそれを活用できるための方法をレクチャーしました。

校内には宿泊スペースもあります。レースが近くになると、遅くまで学校に残ることが多いので、 安全のために寝泊りできます。 今度は体験宿泊させてもらいましょうかね。

友人、学校、企業がサポート

国のサポートもありますが、ヤマハなどの大企業もサポートしているところが素晴らしいと思います。学生を対象としたヤマハ主催のレースも学生フォーミュラーと言う感じで盛り上がっています。ライダーだけでなくメカニックやマネジャー的な生徒もいて、先生や同級生からも応援を受けています。

今回は校外授業として、一人の生徒をアジアロードレース連れて行きました。 メカニック志望でSNS担当で彼女が7人もいるそうです。 ここに書けないようなエピソードもたくさんありました。

バイクが好き!それ以上の理由はいらない

生徒さん達からバイクに対する情熱を感じました。 雨の中でも練習をしたり、機械いじりで真っ黒になっている手を見ると、 昔の自分を思い出しました。 2025年にタイでイベントを開催しようと動いているので、その時は生徒さん達とのジョイントもできたらいいと思っています。今後も彼らとの交流を深めていきます。

何かに打ち込む姿は感動的。私もバイク熱が蘇りました。タイでのドタバタ珍道中は、しんたろう炎の動画「暴走!?不良!?学校内バイク爆走!GTOな学校に行ってきました」でご覧ください。

注目のバイク動画を紹介!

モトメガネでは、オートバイに関する情報や、ライディングに関する豆知識、レース情報などを紹介しています。

この記事では、動画Shintaro.Nakayama 炎のしんたろうチャンネル協力のもと、モトメガネ編集部で記事を再編集。ジャンル&排気量を問わず、さまざまなバイク情報を取り上げています。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次