ツーリングキャンプでは、荷物をできるだけコンパクトにしたい。いちばんいい方法は荷物を少なくすることだが、利便性はあまり犠牲にしたくない。そんなワガママに応えてくれるのが、テントファクトリーの「ロールトップマイティテーブル」だ。
目次
コンパクトで持ち運びやすい「ロールトップマイティテーブル」

「ロールトップマイティテーブル」は、サイズ約415×290×120mmのミニテーブル。天板はほぼA3サイズなので、ソロキャンプであれば大きすぎず小さすぎない、使いやすいサイズだ。

収納サイズは約75×85×435mmと片手でつかめる大きさで、重量は約800gと軽量。バックパックにも入れられるほどの大きさだ。キャリーバッグ付きなので、少々汚れていても気にせずに運べる。

組み立ては非常に簡単。まずたたまれた天板を開き……

ロック金具で天板を固定して……

脚を起こせば完成だ。
さまざまなシーンで使えるのが魅力
ミニテーブルだからといって、ピクニックや運動会、お花見などにしか使えないと思ったら大間違いだ。

熱に強いアルミ製の天板を採用しているので、輻射熱が気になるシングルバーナーでも安心して載せることができる。

また静荷重は50kgと堅牢なので、クーラーボックススタンドとしても利用可能。

ソロキャンプ用のキッチンにバーナースタンドとして使えば、バーナーとローテーブルの高さを合わせることができるので、調理をスムーズに行える。

もちろんソロキャンプやペアキャンプでも、サイドテーブルとしても活躍。同ブランドの超ローチェア「スパイダーウルトラローアクションチェア」との相性も抜群だ。
いろいろ使えてコンパクトな「ロールトップマイティテーブル」。ひとつあると重宝するアイテムだ。
あわせて読みたい


バイクや車の運転後の疲労は、キャンプが快適になる「ミドルハイ」チェアが最適解!
「テントファクトリー」はその名の通り、テントのラインアップが10種類以上という多彩さを誇るブランドだが、実はチェアのラインアップも多いことをご存じだろうか? …